皆さんお疲れ様です!
あっという間に上期も終わり、あと半年となっています
引き続き、下期も「突き抜けて」行動していきましょう!
さて今月は「予防措置」についてです
仕事において「事後対応」は避けられないものだと思います。
ただ、毎日が事後対応の連続になってしまうと、
常に何かに追われ、余裕を持てなくなってしまいます。
大切なのは、仕組みで防ぐという視点を持つこと。
ミスやトラブルが起きるたびに対応するだけでなく、「どうすれば防げたか」を考えることで、
次に同じことが起きないようルールや手順をアップデートしていくことが重要です。
ミスなどを通して学び、どう行動するかを考える姿勢こそが予防措置です。
そしてそれは、現場で働く皆さんの小さな気づきの積み重ねによって変えることが出来ます。
「仕方ない」
「今までもこうだった」ではなく
「どうすれば防げるか」を考える文化を、
みんなで創っていきたいと思っています。
一歩先を見据えて動けるチームを全員で創り上げましょう!